- PCトラブルPCレスキュー
- 設定
- Office365の初期設定について
Office365の初期設定について

エクセル、ワードはオフィス365というクラウドパッケージとして利用するようになっています。
今回はパソコンを購入して、オフィス365を利用する方法をご紹介します。
1. 画面左下のスタートボタンからスタートメニューが表示
Microsoft Office Web サイト内のOffice365 サービスをアクティベートするを開きます。
2. Office のサインイン画面よりサインイン
ボタンをクリックして、Microsoft アカウントを入力し、次へ 進みます。
3. Microsoft アカウントのパスワードを入力
サインインして、プロダクトキーの入力画面よりOffice365 サービス用のプロダクトキーを入力します。
4.サービス画面からアプリの入手をクリック
インストール に進みます。
5. ファイルのダウンロード画面から保存ボタンをクリック
ファイルをダウンロードします。ファイルのダウンロード後、フォルダーを開きます。


6. Setup.X86ja_jp_O365~のファイルを実行
保存先にダウンロードしたSetup.X86ja_jp_O365~のファイルを実行して、インストールを行います。
7. 上図が表示されない場合
タスクバー内に表示された Office アイコンをクリックします。
Office 製品のインストールが完了すると、デスクトップ画面にメッセージが表示されます。


パソコン設定はプロにお任せください。
PCレスキューは、
★ 電話、メールのご相談から、地域の一番適した業者を選定
★ 法人訪問無料
★ しつこい営業電話なし
★ 担当者と直接やりとり